※noteで有料の記事です。無料部分のみの掲載になります。
海王星というのは【夢や理想と現実の境界線を無くす=イメージを実現(具現化)する力を持つ】天体ですから、夢や理想を叶えていこうとする際にはそれぞれの海王星のテーマが浮上してくることになります。
従ってネイタルの海王星のハウスは【理想を実現するために向き合うべきハウス】を表します。
しかし海王星には[物事を曖昧にする作用]があると言われており、この作用がそもそも海王星のテーマに向き合うこと自体を非常に困難なものにしていると感じます。
海王星のテーマに取り組むことよりも”海王星のテーマに取り掛かるまで”と”取り組み方のコツを掴む”のが結構大変で、ここで躓いている方が大半なんです。
要は、そもそも【夢や理想に対する向き合い方自体が難しい】ということです。
いつ実現するのか・本当に実現出来るのかどうかもわからないものを信じて気持ちや行動を繋いでいくってすごく大変なことだと思います。
特に海王星の影響が強い方はフラフラしがちなんですよね。←でも結局ココなんです。一番の難関は。
なので、今回は主に夢や理想を実現していこうとする際に『どういうことで気持ちや目的意識がブレてしまうのか』また『それらをどう繋いでいくか』という部分にフォーカスして掘り下げていきます。
目次
- ①海王星のハウスの学びを無意識に避けている自分を自覚する
- ②恐怖心に打ち勝つために意識するべきこと
- ③遠くに意識を飛ばさずに”今”に集中する
- 完成形のイメージに大きく手を伸ばそうとするから行動出来なくなるということを理解する
- 今を起点にしないと理想をイメージすることが出来なくなる
- 理想に辿り着くプロセスを逆算で考えると迷子になる
- 過去の後悔や未来の不安に囚われる=今を生きられなくなる
- 海王星の本当の役割とは
①海王星のハウスの学びを無意識に避けている自分を自覚する
ネイタルの海王星のハウスは”心霊スポット”に似ています。
(霊的なものは海王星が司るもの。)
「何が起こるかわからない」上に、何となく「嫌だな」とか「怖いな」と思うものには近付かないのが普通です。
心霊スポットに行くことが嫌でも、そこに行かなくても、それは自然なことで何の違和感もありません。
何故なら殆どの人がそこに恐怖を感じるのが当たり前だからです。
で、繰り返しますが海王星は【夢や理想と現実の境界線を無くす=イメージを実現(具現化)する力を持つ】天体です。
つまり、どんな人にとっても『理想を実現していく』という行為はどうしてもある種の恐怖心を伴うものなのです。
だから夢や理想から目を背けて「そんなもの無いし」って生きてる人も沢山います。
無意識に見ないようにしてるんです。怖いから。
例え夢や理想を叶える行動をしていたとしても、安全な道だけ通ろうとすると魂の望みとズレが生じることがあります。
『その恐怖心が何処から来るのか?(或いは何を恐れているのか?)』というのがネイタルの海王星のハウスです。
海王星のハウスのテーマというのは”自分の心の中にある心霊スポット”のようなもので、好奇心と恐怖心がないまぜになって『その先の世界を見てみたいけど怖い』という気持ちが出やすいのです。
でも、怖いものには近付かなくても違和感はありません。
それが原始時代からインプットされている人間の本能(生存戦略)ですから。
しかしこの「恐怖を感じるものからは逃げるべきだ」という生存戦略によって海王星のあるハウスのレッスンを避けてしまうことになり、加えて、避けていることを問題と感じることが余り無いんです。←ここに大きな問題があります。
[理想を実現しようとする際に上手くいかない原因になっている問題の所在(海王星のハウスのテーマを避けていてやっていないこと) に気付き難い]
これが理想を実現したいのに出来ない問題を生み出します。
これは「避けている」ということを自覚出来ていればまだいい方で、避けていることに無意識な場合の方が多いかもしれません。
極自然に違和感なくスルーしてしまう。
「眼中に入っていない」といった感じでしょうか。
(↑海王星は”目に見えないもの”を表します。)
幽霊が(基本的には)見えないのと一緒で、目の前に問題があっても見えないのです。
ただ幽霊と違うのは、問題の所在は自分の中にあるので”指摘されれば腑に落ちる(問題が見えるようになる)”ということ。
この問題を解決するためには「自分は理想の実現のために必要なレッスンに恐怖心を抱いていて、それに取り組む覚悟が出来ていないということを自覚すること」です。
②恐怖心に打ち勝つために意識するべきこと
ネイタルの海王星のハウスのテーマは理想を実現していくために必要な学びなので、理想を実現していこうとするならば避けては通れません。
①で「自分はそれを避けている」と自覚している・自覚出来たとしても、次は『恐怖心に勝てない問題』が浮上します。
恐怖心に勝てないと行動を起こすことが難しくなります。
しかし、恐怖心を消す(全く感じなくする)ことは不可能です。
(正確に言うと”行動を起こす前には恐怖心を消すことは不可能”ですが、これについては後で説明します。)
①でも説明したように”恐怖”というのは”危険を察知するセンサー”として人間に備わっているデフォルトの機能(本能)だからです。
でも、小さくすることは可能です。
残り9895文字
RECOMMENDED POST
【スピリチュアルな概念をロジカルに考察し、現実的に人生を創造する自己実現のための占星術】自己実現とは「自分の個性を社会貢献に繋げ、その結果として夢や理想を叶えていくこと」です。実践的な占星術で“自身をより良い人生に導く自己変革力”を身に付ける。
twitterでブログ更新のお知らせをしています。