牡羊座が司る【自己を確立】するためのプロセス

自己の確立とは何を意味するのか
自分自身と向き合う時は客観的に自分を見る
自己理解を深めること=自分が求めているものを知ること
人生は、自分の道を見つける旅
過去・現在・未来、3つのパラダイムに於ける自己信頼

自己の確立とは何を意味するのか

 牡羊座が司るものの中で最重要視しなければならない要素は【自己の確立】です。
【自分を生きる】ための土台になる最も大切な部分になります。

 【自己】とは、自分が主観的に認識する自分自身を指します。

従って、自己が確立している状態とは【自分自身を自分で理解している状態】のことを表します。

自分軸が無いと感じているひとの中にも、それは確かに存在しています。
ただ、それを自分自身が知らないだけなのです。

[自己理解が低い状態]

  • 意志や信念といった自分を揺るがないものにする軸になるものが無い、又は弱いために自分が何をしたいか、どうしたいのかがわからない
  • 自分に自信がないことが多く、それが自己否定に繋がり自分を好きになれない
  • 自分の存在意義を見出せない
  • 積極性の欠如
  • 自己コントロール感が無い

[自己理解が高い状態]

  • 意志や信念といった自分を揺るがないものにする軸が明確であり、周囲を気にすることなくそれを基準に行動出来る
  • 自信があり、積極的にものごとに取り組める
  • 自己肯定感が高い
  • 自分の存在意義(生き甲斐)を見出せている
  • 自己コントロール感がある

 では、どのように自己理解を高めて自己を確立していくか。
【自己の確立】とはどういうプロセスで養われるものなのか。
どうすれば牡羊座のエネルギーを上手く使いこなせるかを解説していきます。


 まず、“自信”という言葉の概念を考えてみます。自信を持つとはどういうことか。
googleで自信を検索すると、①自分の価値・能力を信じること ②自己を信頼する心 と出てきます。

 自信と言われてイメージするのは「大丈夫!自分なら出来る!」という様な自信かと思いますが、これは主に①で、こういった自信というのは無条件で湧き上がってくるようなものではありません。
こういった自信を獲得するためには自己信頼(②)が必要で、自分を信頼するというのはどういうことかと言うと「自分のニーズ(求めているもの)を満たしてあげること」です。

自分自身と向き合う時は客観的に自分を見る

 自分と向き合うことを考える際によく言われることですが、これはとても有効です。
“こんな自分は嫌だ”という自分がものすごくよく見えますので、その逆の行動をすればいい訳です。
“こんな自分が良い”という感覚は自己理解の足らない状態では自分を見誤っている可能性が高いので、“嫌だ”という感覚を基準にします。

自分を客観的に見て、もうひとり自分がいるとイメージして下さい。

  • 自分の話を聞いてくれない自分
  • 自分の行動を制限してくる自分
  • 自分が欲しいものを欲しいということを許可してくれない自分
  • 自分の間違いを許してくれない自分

だったらどうでしょうか?
こんな自分は好きになれなくて当然だと思います。

自分が嫌い・好きになれないという人は、自分のニーズを無視している人です。
それをすると、自分自身の自分に対する信頼を失います。

子供の自分と接するように自分と向き合うと考えるとイメージしやすいです。

 日本の教育は“皆んな一緒”を押し付けられる(天秤座のマイナス要素である同調圧力を育てる)ので、対極にある牡羊座のマイナス要素(自己批判・自己否定)が育ちやすい環境にあります。

無意識に内宇宙の彼方へ本当の自分を葬ってしまっている場合も多いので、根気よく向き合って行かないと【本当の自分を理解している状態】には、なかなか辿り着けません。

自分自身の自分に対する要求には、出来る限り全力で応えることが大切です。

自己理解を深めること=自分が求めているものを知ること

 好きなことも得意なことも大事にしたいものもやりたいことも、全ては自らの欲求が源になっているので、“求めているもの”が判れば、何をしたいか・何をするべきかには自ずと答えが出ます。
そこに答えが出れば後は行動するだけですから、積極的にものごとに取り組む姿勢も育ちます。

その結果として自分の望みを叶えることが出来た時に、自分の価値や能力に対する自信(①)になっていきます。

「自分は自分が望むものを自分に与えることが出来る(=自分は自分の願いを叶えることが出来る)」という自信(②)が、望むものを勝ち取れる自信(①)に繋がるのです。

 ですから、“自分のニーズを満たした”という結果を感じられないと①の自信にはなりませんが、これはどんなに小さなことでも自分の求めていることを達成すればコツコツと自信に繋がっていきます。
反対に、どんなに大きなことを達成しても、それが自分の心からの望みでなければ自信や満足感には繋がりません。

それ以上に大切なことは、達成出来る出来ないではなく“例え達成出来なくても、要求に応えてくれる・望みを叶えようとしてくれる自分で在る”ということ。

何か要望を出した時に「そんなの無理」と決め付けて、想いを汲み取ってくれない自分と「無理かもしれないけど、出来るだけ頑張ってみるね」って努力してくれる自分。

パートナーだと思えば、どちらが良いかは明白です。

望みを叶えようと頑張り過ぎると逆に自己否定が育つ場合がありますので、無理をしないこと・自分の力量を見極めることも大切ですが、自分の望みを叶えるために向上心を持って頑張らないことは自分に優しくないのです。

 実際に頑張るのは自分なのでその葛藤はあるかと思いますが、自分のことを考えてくれる・大切にしてくれる・寄り添ってくれる安心感が、自分への信頼(自己信頼②)になる。
これが最も大切な自信です。

 この辺はそのまま他者との関係性にも投影されやすいです。
自分を否定していると他人に対しても批判的になったり、自分を否定されるような事が起こりやすくなりますので、基本的には自分の要望や要求はダメってしないで、どうすればそれを達成出来るのかを考えてチャレンジすることが自分自身との信頼関係を築くポイントです。

人生は、自分の道を見つける旅

自分の道を見つけるためには、必ず自己理解が必要になります。

牡羊座はホロスコープのはじまりの場所です。
自分の気持ちに従うこと。
これが出来ないと、人生は始まらないと言っても過言ではありません。

牡羊座のルーラーは火星ですから、やりたいことや目標があるのに動きたくても動けない場合は、自分の想いを見誤っている可能性があります。

思考と感情・意識と無意識に齟齬があると行動にブレーキが掛かってしまうものです。

行動することの意味は、目的を達成することだけでなく、その行動から気付きを得て自己理解(本当の自分が何を求めているかを知ること)に繋げていくことです。

その先にある、本当にやりたいことや大きな人生の目的に辿り着くために。

過去・現在・未来、3つのパラダイムに於ける自己信頼

“自分は自分の望みを受け入れることが出来る(わがままを許してあげられる)”という自己信頼は現在への安心感。
“自分は自分の望みを叶えることが出来る”という自己信頼は“自分がやってきたこと”に対する自信であると同時に“自分がこれからやること”に対する自信であり、過去と未来への安心感。

現在も過去も未来も、全ての時間軸の自分を信頼出来ること。
それは即ち、自分自身をまるごと認められている状態。

これが【自己の確立】です。

NEXT ⇒ 自分を満たすための方法が人生の目的になる【天職の方程式】
今回の話を土台にした記事になります。